東北地方太平洋沖地震を受けて

Posted on by on 3月 24th, 2011 | 0 Comments »

平成23 年3月11 日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

地震から2週間がたちました。
思っていた以上に自分自身に近いところで様々な心配が深まる日々です。
Jizaiのある山梨のご近所でも、被災地から臨時移住されるご家族がいます。
思っている以上に深刻なことが、被災地以外の場所でも起きている現状があります。

今、何をすべきか。

関東全域で、電気の需要をおさえる動きがありますが、
もともと電気を使いすぎていたことなので、そんなに負担ではないはずです。
(と、思ってほしいと思います)

今、ひとりひとりができること。
大きな企業ができること。大きい会社でなくてもできること。自分自身ができること。
それぞれができる僅かなことが、割と近い未来を育てていくような気がしています。

Jizaiは5月からプログラムをスタートします。

少なくとも、辛辣な被災を受けなかった地域や人は、がんばって良い活動を続けていくべきです。
いろんな公共私共ふくめ、イベントは自粛傾向ですが、まだパワーのある人たちはせめてもがんばって活動するべき。
それがこの地震にあったことや、人、国を救う行動であると思います。

というわけで、Jizaiは通常どおり、サイトでお知らせしているプログラムを行う予定でいます。
ぜひ、いらしてください。

一緒にたくさん楽しみましょう!

Jizai Farm & Craft

« 2011年 Jizaiワークショップ最初の会
jizai便り。 »

No Comments